2020年5月31日日曜日

団地内散策

 2015年3月で3年の任期を終え、次期管理業務の申し込みまで6カ月のブランクが発生するので、その間先ず団地内の散策を行いました。51号線に繋がる山道を4車線の道路にする工事が徐々にではあるが進んでいる。この写真は谷間に橋脚を打ったものでまだ2本のみであった。







  •  2020年4月コロナ対策で不要不急の外出が自粛するようにという宣言が出された。脚がエコノミー症候群になりそうなので、家内と一緒に人混みのない団地内ウオーキングをしました。その際上記写真の場所がどうなっているのか観察して来ました。いつ完成するのやら?


    2020年5月22日金曜日

    MY PCの生い立ち

    永年使っていると突然不具合が起こる。スピーカーのアイコンが消えた。よくしたものでグーグルの検索でしらべてみると必ず経験者がアップした解決方法が載っている。
    2種類あるやり方の重度no.2。
    ①タスクマネージャー起ち上げ。
    ②詳細タブ→explorer.exeを右クリック→タスクの終了。
    ③タスクマネージャーのファイル(F)→「新しいタスクの実行」→新しいタスクの作成の入力欄にexplorer.exeと入力し、OKを押す→→解決。

    備忘録として記入したが、さらに愛用しているこのPCの生い立ちは、
    NEC LAVI、2012.8.2購入(2020.8で満8年) 13.3型 OSはWIN7→8→8.1  ソフトウェアはmicrosoft2010  現在はmicrosoft 365を使用中。
    バッテリーはとうの昔にあがっている(^_^!)。


    2020年5月1日金曜日

    特別定額給付金申請

    本日5月1日より受付開始、オンライン申請に挑戦。
    暗証番号が3回ほど入力、思い出すのに苦労した。なかには5回失敗すると銀行まで行って手続きが要ると云うので、失敗4回目でこれ以上失敗するとこれまで2時間以上の苦労が水の泡となるので、手が震えて来た。
    署名入力も苦渋。6時PMから9時PMまで完了するのに3時間かかった。お役所の手続きは確定申告(電子申告)と同じく説明不十分な箇所が多い!

    手習塾

    ◎ 手習塾のテキストは  「7日でおぼえるMOS Word 2010」と 「7かでおぼえるMOS Excel 2010] です。  ●これにまさる教科書はありません(2009年技術評論社)  ●バージョンアップ版がないのが惜しまれます。 ◎ [Word で作る!ホームページ] の...