2020年11月23日月曜日

無料・体験版

クレジット払いのチェックを3か月ほどサボっていたら、この2か月に見慣れない名前で1738円が引かれていた。あわてて調べてみるとどうやら無料体験版の契約をしたためらしい。webで調べてみると、私のようなケースが沢山アップされていた。解約の手順がアップされているのを参考にして苦労をしてやっと解約の通知をしたが、これも来月(12月)の天引きの日が過ぎるまで、安心ができない。教訓:今後無料体験版とやらにうかつに飛びつかない事。この教訓代¥3476円也!また解約の手続きが最高にややこしい。

2020年11月16日月曜日

日程表作成顛末

今日(中旬)、来月分の日程表を作成した。頭の冴えた時、午前4時から~。11月分の表をコピーして移動、すべて12月と表示を変える。「トイレ」と「通路」の入替、前月の最終日の勤務者の次の人を確実に翌月の最初に繋いでいく。前月の順番を見ながら翌月もその通りになっているか、「読み上げ」ソフトを利用してヘッドホンで確認していく。次にマクロを利用して 該当者に色付けしていく、「表示」タブでマクロの表を使うのだが、マクロの表が綺麗サッパリとなくなってる?! よくよく考えたらエクセルを起ち上げると5つも6っつもフアイルが同時に立ち上がって煩わしいので、保存先のexcel\XLSTATに保存していたファイルを全部削除した。おかげでマクロのファイルも削除されてしまった。ゴミ箱を探し回ってやっと見つけ出し、「復元」したら…直った。あとは元に戻って順調、7名分の印刷までこぎつけた。このファイルをPDF化して、シルバー人材センターへ添付したメールを送信して終了、いつもなら2時間で済むところが、今日は3時間かかった。反省点は「削除」など余計なことはしないこと、素人だから。

手習塾

◎ 手習塾のテキストは  「7日でおぼえるMOS Word 2010」と 「7かでおぼえるMOS Excel 2010] です。  ●これにまさる教科書はありません(2009年技術評論社)  ●バージョンアップ版がないのが惜しまれます。 ◎ [Word で作る!ホームページ] の...