2018年2月25日日曜日

山本のPCプロフィール(3)

手習塾入会直後(2012.9.7)

テキストは「イチからはじめる!Word」、「イチからはじめる!Excel」などで非常に解かり易い図解入りの本を使っていました。定価105円、ダイソー百円しょっぷで売っているというので下志津自衛隊の近くの店まで買いに行ったことがありました。

ときどきスポットで自由研究の時間がありまして、パソコンでイラストを描いたり、ムービーメーカーというソフトを使って写真に音楽を乗せたスライドショーの作り方を女性の生徒さんから教わったりしました。生徒さんでも趣味に秀でた方がおられるのだなと感心したことがありました。
エクセル、ワードの勉強が終わりましたら先生推薦の「7日でおぼえるMOS Word 2010」というやや高度なテキストの勉強が始まりました。

手習塾の勉強方法は独特なもので、13時~17時を前半・後半に分け、前半は輪番制で進行係(新入会員も含まれます)を決め、テキストに沿ってできるところまで進行を務めます。
後半は先生の講義が行われました。
先生の講義はハイレベルなもので、初心者の私は追いついて理解していくのに難儀をしましたが、その中でも一つでも二つでもいいから自分のものにしようと努力したつもりです。

私のパソコンはどういうわけか無線に繋がらなかったので、有線でWIFIルータに接続をお願いしていました。それも最後は私一人になりましたので無線ルーターを購入しました。
これにも余談があって、同業のサークル、「ニコサク」に見学に行った時、有線を使わせてくれるように頼んだのですがあっさり断られた苦い経験があったりしました。これじゃダメですね(^_^)。

手習塾

◎ 手習塾のテキストは  「7日でおぼえるMOS Word 2010」と 「7かでおぼえるMOS Excel 2010] です。  ●これにまさる教科書はありません(2009年技術評論社)  ●バージョンアップ版がないのが惜しまれます。 ◎ [Word で作る!ホームページ] の...